All Categories - DAncing Einstein - Applied Neuroscience for Human Wellbeing and Learning
 新年あけましておめでとうございます。    2023年、このブログを読んでくださっている方々とよりハッピーにより楽しくご一緒できたらなあと思っています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ...
みなさん、こんにちは!   Well-beingについて深く深く学ぶ本講座、第1回目のレクチャーレポートでは、全体の流れや雰囲気などを中心にお伝えさせていただきました。   第2回目のレポートで...
 みなさん、こんにちは。青砥美穂です。    今回は、2022年最後のブログです。    今年2月にスタートしたこのブログ、3日坊主な私が続けてくることができたのは、読んでくださるみなさまやチー...
ある男子高校生 Tくん が突然言いました。        「いやあ、休み方って重要ですね〜!」       休み方?    なぜ急にそんなことを言うのかきいてみると、       休みの後、休ん...
あっという間に2022年も終わろうとしていますね。   皆さまの2022年はどんな年でしたか?   1年の間には色んなことがあったことと思います。   色んなことがあったからこそ、この時期ちょっ...
    はじめまして!Well-being Coordinatorの西村由美と申します。   10月よりスタートした第3期Well-being Community講座(以下WBC)にはサポートメ...
 早いもので12月になりましたね!   12月はイベントが盛りだくさんで、ソワソワワクワクしている子どもたちも多いのではないでしょうか♡ 私も、幼い頃からクリスマスシーズンが、美味しいものをたっ...
 こんにちは。青砥美穂です。   今日は5歳の息子さんをもつお母様からのお悩み相談をご紹介させてください:        このような悩みは、読み書きに限らず持たれたことがある親御さんが多いのでは...
  こんにちは。青砥美穂です。    今日は「寝る前の儀式」!?についてのお話です。    皆さんは、ご自身またはお子さんと一緒に寝る前に決まってやっていること、工夫されていることなどありますか...
みなさまはじめまして、こんにちは!    Well-being Community講座(以下WBC)サポートメンバーのMasaeと申します。    先日始まった第3期WBCのサポート役としてジョ...
        ”失敗を怖がらないで欲しい”   ”チャレンジし続ける強さを持って欲しい”   ”転んでも立ち上がる力を持って欲しい”        愛する我が子に対してこんな願いをもっている親...
  ある時、小学生の女の子が泣きながらやってきました。    どうしたのかきいてみると、   「友達に仲間外れにされて寂しかった」と。    それは辛かったね とハグをすると   「でも、今泣い...
みなさん、こんにちは!DAEのSakiです。       先日、とうとう弊社主催のWell-being Community講座が始まりました!   年に一回の開催で、今期で3期目となります本講座...
     最近、パパの影響でアニメOne Pieceにハマり出し、映画REDで使われているアルバムの歌をほぼ覚えてしまった娘。    急に 「ねえ、One Pieceの『イタリアの歌』をかけて!...
「今、電話できますか?」    留学中の高校生からのこのメッセージに始まったある出来事    あれからもう何年も経っているのに、今でも思い出すと色んな感情が込み上げます。    彼は当時、スポー...
こんにちは。青砥美穂です。   中学2年生のFちゃんが相談があると打ち明けてくれました。   「学芸会でみんなで劇をやることになって、すごくやりたい役があるのにどうしても言い出せない。。『おまえ...
 こんにちは、青砥美穂です。        「自分を好きになる」    「自分を好きでいる」        このような言葉をみなさんはどう思われますか?    また、皆さんは、自分のことが好きで...
 こんにちは。青砥美穂です。    突然ですが、この言葉 "Practice makes permanent."     私なりの訳は、「練習を積めば(そのやり方が)永久に身に付いていく」ですが...
こんにちは。青砥美穂です。   先週末は久しぶりにまた夏が戻ってきたようなお天気でしたね。   私は、油断して身体に日焼け止めを塗り忘れたまま娘とお友達家族と海辺に出かけました。子どもたちは、自...
     こんにちは。青砥美穂です。     少し前のことですが、小学4年生のSちゃんが質問してきました。「私って頼りないですか?」と。 一体どうしたのかきいてみると、「何か新しいことをやろうと...


